マレーシア留学の魅力

この記事を書いた人
鰐部
魅力はコスト安だけでない!
最近、「マレーシアって留学できるんですか?」という声を耳にしました。
あまり知られていないようですが、実はマレーシア留学には多くの魅力があります。
そこで今回は、改めてマレーシア留学の魅力についてご紹介したいと思います。
マレーシアは人口約3,340万人の、比較的小さな国ですが、首都クアラルンプールを中心に、多様な文化が共存する魅力的な国です。第一言語はマレー語ですが、英語が第二言語として広く使われており、さらに中国語やタミール語なども話されています。こうした言語の多様性からも、マレーシアは非常にダイバーシティに富んだ国だと言えます。

民族構成も多様で、マレー系が約60%、華人系が約25%、インド系が約7%。さらに、日本人コミュニティも存在しており、多民族が共に暮らす独特な社会が形成されています。
私自身、マレーシアを訪れるたびに、さまざまなルーツを持つ人々が互いに尊重し合い、協力しながら生活している姿に感動します。とてもエネルギッシュで、活気のある雰囲気を感じる国です。
そして何より、英語が日常的に使われているため、英語を学ぶ環境としても非常に優れています。英語力を伸ばしたい方にとって、マレーシアは理想的な留学先のひとつだと思います。

語学学校のクラスは非常に多国籍で、日本だけでなく、韓国、台湾、タイ、ブラジル、中東諸国など、さまざまな国からの学生が集まっています。こうした環境の中で学ぶことで、語学力だけでなく、異文化理解や国際感覚も自然と身につきます。
また、マレーシアは他の英語圏の国と比べて、学費や生活費が非常にリーズナブルです。さらに、日本との時差はわずか1時間程度なので、時差ボケの心配もほとんどありません。
気候は年間を通して30度前後と暖かく、四季がないため、衣類などの生活コストも抑えられるのも魅力のひとつです。
マレーシア留学費用
最近は円安・円高の影響もあり、費用感が気になる方も多いかと思いますので、参考までに日本円での目安をお伝えします。マレーシアの語学学校は、現地通貨はリンギットですが、請求や料金表示はUSドルベースで行われています。
比較のために、アメリカ・ロサンゼルスの語学学校と比べてみましょう。

まとめると、マレーシア留学は1ヶ月あたり約14万5,7000円で済むのに対し、アメリカでは約60万円かかる計算になります。
このように、マレーシアは費用面でも非常に魅力的な留学先と言えるでしょう。
これまでにも、「本当はアメリカやカナダに留学したいけれど、費用や英語力の面で不安がある」というご相談をいただくことがありました。中には、「両方の国に行くことはできませんか?」というご質問もありました。
そういった方には、まずマレーシアで英語の基礎をしっかり身につけてから、憧れの国へステップアップするという方法をおすすめしています。実際にこのようなプランで留学される方も少なくありませんし、費用面でも現実的で、英語力の準備にもなります。
この方法は、理にかなった留学ステップだと思います。だからこそ、私たちは皆さんの希望に合わせて、オリジナルの留学プランを一緒に考え、サポートしていきたいと考えています。


私は、異文化交流の本質は「学んだ言語を使いながら、現地の生活を楽しみ、体験すること」だと思っています。
例えば英語であれば、教室の中だけでなく、日常生活の中で英語を使うことで、より深く文化を理解し、実践的な語学力が身につきます。
そういう意味では、セブ島もマンツーマンレッスンが充実していて、とても魅力的な留学先です。
ただ、私の経験では、マレーシアの方が英語を話す人の割合が高く、街中でも英語が通じやすいと感じています。
マレーシアでは、マレー語・中国語・英語の3言語を幼少期から学ぶ人が多く、トライリンガルが珍しくないほど教育水準が高い国です。そのため、学んだ英語を実際に使いながら生活できる環境が整っており、異文化交流の場としても非常におすすめです。
多くの方が口を揃えて言うのが、マレーシアはアジア諸国の中でも衛生面が非常に良いということです。
特に留学生が滞在することの多い学生寮では、食事の提供はありませんが、だからといって自炊が必須というわけではありません。
マレーシアでは、外食文化が非常に発達しており、地元の人々も日常的に外食を利用しています。
「外食=不健康・高い」と思われがちですが、マレーシアではそうではありません。
街中には屋外型のフードコートが充実していて、栄養バランスの取れた食事をリーズナブルに楽しむことができます。

実際、先生たちも朝食を外で済ませてから学校に来たり、夕食も持ち帰りで済ませる方が多いようです。
これは国民性とも言えるかもしれませんが、忙しい中でも効率よく、健康的な食生活を送っている印象です。
食文化も多様で、中華料理、インド料理、マレー料理、そして日本食まで揃っているので、食事に困ることはほとんどありません。
物価も日本と比べて高くなく、アメリカやヨーロッパで外食するよりもずっと手頃な価格で食事ができます。


衛生面も含めて、マレーシアは留学先として非常に安心できる環境だと、私は自信を持っておすすめできます。
動画でも案内していますので、是非ご覧ください。